• 記事検索

RSS

「二つの掟」 マルコによる福音書12章28~34節

「二つの掟」マルコによる福音書12章28~34節

20日(月)坂出大浜教会で行われた四国教区部落解放学習会の講師として、3年ぶりに四国で講演をしてきました。懐かしい人々を含む合計25名の出席者の暖かさに、私も心が熱くなり、少し失敗もしましたが、とてもいい会になりました。

終わった後、教区議長が来られて、ご自身が出会った部落差別のことを語ってくださいました。反対する親御さんをねばってねばって説得し、何とか結婚にこぎつけ、そうしたら、今は孫も二人できて、とても幸せにしているとのことでした。こっちまで心が熱くなり、とってもうれしい思いを与えられました。彼と私とは教団における立場が違いますが、それを越えて、通じるものがあり、ほんとにうれしい気持ちになりました。

今日の聖書のイエスさまと律法学者も、敵対している関係にありました。エルサレムにおける最後の日々、イエスさまを亡き者にしようとしていたのは、祭司長、律法学者、長老たちだったからです。しかし、この律法学者は、ファリサイ派、ヘロデ派、サドカイ派を立派に論破されたイエスに一目おき、その信じるところの核心を知ろうと、律法の中の第1の掟をイエスに尋ねます。それに対してイエスは二つの掟を答えられました。もしかしたら、この律法学者を試されたのかもしれません。律法学者は、イエスの答えに対して、第1の掟の前提を述べた後、二つの掟を一つにして応答しました。しかも、神を愛し、隣人を愛することは、どんな献げ物・いけにえよりも大事、優先する、と答えました。

ここには、立場は違えど本物同士に通じる「真」があるように思います。二人は相手を認め合い、理解し合い、尊重し合っているのです。本当の意味で「愛し合う」とはこういうことを言うのだと思います。同じようなものを愛するのは、誰にでも簡単にできるのです。

児島教会69年の歴史、それは神によって集められた異なる一人ひとりが紡いで来た歴史です。だからこそ、教会の歩みは「豊か」なのです。同じようなものだけが集まったのでは、ふくらみません。

これからも神を愛し、そして自分を愛し・隣人を愛し、違いを尊重し合って教会の歩みを前にすすめて行く者でありたいと思います。

2017年3月26日 教会創立69周年記念礼拝 笹井健匡牧師

コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):